2011年12月19日
12/19(月)曇り:カッチーニの「アヴェマリア」を聞く

伴奏がピアノでメロディーがオーボエというのや、今日、聞いたのは、イギリスの少年合唱団で歌ってるのでした。合唱団の名前は忘れましたが、ウィーン少年合唱団と同レベルの澄んだ和声と、端正なボーイソプラノのソロ。今、風邪ひいてて、一緒に歌えないこともあって、ちょっとため息がもれました。
この曲は、韓国ドラマ「ファン・ジニ」の主題歌に使われてて(ただし歌詞はなくヴォカリーゼに歌ってた)、何の曲か知らずに口ずさんでいた曲でした。
たまたま、虹の村合唱団のピアニストさんが弾いてるのを聞いて、曲名を知った曲です。
早く元気になって歌いたいな。
写真は、池田町の山中から拾ってきた枝です。この樹皮のはがれ具合は、カモシカの角研ぎ(つのとぎ)みたいです。
Posted by モリアオ41 at
22:48
│Comments(0)