2012年10月31日
10.31(水)曇り:とてもまともな一日でした。

虹の村デイケアーの午前のワーク、アロマクリーム作りをして、ランチして、午後は合唱とペアトークしました。
帰りに穂高駅前のひつじ屋へ寄って、今度の土曜日のせせらぎでの歌のチラシを張ってもらえないか頼みに行きました。どこかに張ってくださるようで安心して帰ってきました。
写真は、近所の公園の縁に咲かせてあるサルビアです。
Posted by モリアオ41 at
23:28
│Comments(0)
2012年10月30日
10.30(火)曇り:籾殻もらいました。

精米所へいくと、いくらでもどうぞ、と、チリトリやホウキを貸してくれました。
写真がその時の様子です。
天井の扉をトントンたたいて開くと、ざーっと籾殻が落ちてくるので、適当なところで扉を閉めて、落ちてきた籾殻を用意した袋に詰めました。
いくらでも、と言われて、何も考えずに持って行った袋全部に詰めたら、もう少しで車に乗り切らない所でした。
Posted by モリアオ41 at
23:28
│Comments(0)
2012年10月29日
10.29(月)晴れ:朝から千客万来

先ずはリフォームしてくれている大工さん。
次に、昨日の地蔵盆の御札を持ってきてくださった常会長さん。
その次は、やはり常会の二組組長さんが二組の常会費を集めて持ってきてくださいました。
次が変わってて、役場に太陽熱高度利用促進補助金の書類を取りに行った時に役場に無かった書類を持ってきてくれた市の職員さん。
午後になって、お約束していた、ガスの設備屋さんと太陽熱給湯器のメーカーさんが下見に来ました。
そして、大工さんも帰った夕方になって、やって来た電気屋さん。
なかなかな一日でした。
写真は、ウチの隣りのJAバンクのガラスに映った月の出。満月ですよね。
Posted by モリアオ41 at
23:48
│Comments(0)
2012年10月28日
10.28(日)雨 :良い歯医者の話

(あれ?自分、今日どうかしたかな〜?別に歯が痛む訳でもないし?)
と、歯磨きしながら、つらつら、今日を振り返っていたら、思い出しました!
今日、関西にお家のある人から、「神戸にとても良い歯医者さんを見つけたので関西を離れられない」、なんていう話を聞かされたのでした。
それで私は、「そう言わんと。明科にも良い歯医者さん居ますから、こっちに住んでくださいよ。」、なんて返しました。
たぶん、そんな話したから、無意識に歯磨きが一生懸命になったのでしょうね。偶然ですけど、明科のお気に入りの歯医者さんは神戸出身でした。
Posted by モリアオ41 at
22:24
│Comments(0)
2012年10月28日
10.27(土)晴のち曇:足がつりそー(^^;)

そしたら、今朝、右足ふくらはぎが、つりそー(^^;)でした。
筋肉痛も混じっていて、これは養生せねば。と養生モードで過ごしました。
写真は、今日、農作業でお邪魔したお宅の隣りの田んぼです。早く刈ったおかげか、切り株から穂が出てました。
Posted by モリアオ41 at
01:08
│Comments(0)
2012年10月26日
10.26(金)晴れ:汗かいて、風邪退治。

少し風邪気味だったんですが、脱穀作業してるうちに、どんどん汗をかいて、なんだか悪いものが出て行ってくれました。
夕方には、非常にホコリっぽい作業したんですが、その中で、気づいたら、オンブラマイフを歌ってました、私(^o^)/~~
写真は、今日の我が家の兎娘モタです。農作業は、人数少なくて、かなり一生懸命だったので、写真撮る余裕がありませんでした!
Posted by モリアオ41 at
23:47
│Comments(0)
2012年10月25日
10.25(木)晴れ:なんとかなるかな〜、明日から脱穀

明日は、私とあと2人位しか作業できなさそうですが、脱穀機の都合もあって、明日から脱穀することにしました。
あ、今、思いだしましたが、脱穀した籾、どこで保管するか決めてませんでした。
今年は、去年よりずっと多いはず。どうするかな〜?
写真は、明科のあやめ公園横の犀川のわんどで、魚を狙ってるシラサギです。大きいので、チュウサギかダイサギかと思います。
Posted by モリアオ41 at
23:39
│Comments(0)
2012年10月24日
10.24(水)晴れ:ウイルス対策に問題あり?!

「改善するにはここをクリック」をクリックしても解決できず、結局、有料のサポートを受けました。
夕方の5時過ぎの予約を入れて、5時にはパソコンを立ち上げて待機。電話を受けて、オペレーターサンに遠隔操作してもらって、1時間半〜(^_^;)
サポートセンターの皆さん、ありがとうございました〜。
写真は、明科の近所、押野崎辺りから見た白馬の初冠雪です。
Posted by モリアオ41 at
23:18
│Comments(0)
2012年10月23日
10.23(火)雨 :カラオケと「紅葉( もみじ)ラーメン」

夕飯はUパレットの向かいに新しく出来た「台湾料理・紅葉」に行きました。
安くてうまかったです!
写真は、紅葉ラーメン680円。メニューに甘酸っぱいです、とありました。トマトベースのスープが優しい甘酸っぱさで、卵もよくあってました。
Posted by モリアオ41 at
23:40
│Comments(0)
2012年10月23日
10.22(月)晴れ:葛温泉と高瀬ダムの手前

葛温泉のかじかの湯に入ってから、高瀬ダムの手前まで行きました。
途中、七倉ダムに下りる道があって下りてみました。
ダム本体の下に車を置いて外に出ました。
「ヤッホー」
と声を出したら、木霊が帰ってきました。
ダム本体が凹レンズのようになってちょっと円形劇場みたいでした。
Posted by モリアオ41 at
01:47
│Comments(2)
2012年10月22日
10.21(日)晴れ:運動会日和

私は去年に続いて、運動会最後の花形プログラム「加速リレー」の二人三脚でエントリーさせて頂きました(*^_^*)
一緒に二人三脚してくださった方は去年と同じ人で、サッカーをやってるそうです。私も何かスポーツしてるか聞かれて、
「太極拳を。」
と答えて、ちょっと腑に落ちないって顔されました。
こういう時、どうしても「今は私はやってないんだけど、太極拳の中でも長拳といって、素早く激しく動くやつで」とか「長拳の準備体操でダッシュしてから、走るのが好きになった」とか説明の言葉が出ない私でした。。
そうそう、私をサッカーにも誘ってくださって、とても嬉しかったです。
写真は、今日の運動会最後のシーンです。
Posted by モリアオ41 at
00:26
│Comments(0)
2012年10月20日
10.20(土)晴れ:アカシナ・アートin せせらぎで踊る?

11月3日(土)のイベントに、私の名前が!?
・三線・踊り・唄…ますみ
すっかり、忘れてました!!
偶然、何にも用事を入れてなくてセーフでした。
今から練習してます。
しかし、「踊り」は無理です〜。
どっちかと云うと「唄・おしゃべり・三線」なんですけど〜。
写真は、夕方の有明山です。
Posted by モリアオ41 at
23:20
│Comments(0)
2012年10月19日
10.19(金)晴れ:過ぎし日の 空蒼ければ 碧き水

ちょっとばかり、部屋の掃除というか、片付けというか、イメチェンに手をつけ始めることが出来ました。後から見たら、どこが変わったの!?と言われそうな、ささやかなものですが、それでも、手をつけ始めた事が重要で、始めたからには終わるハズと思います。
生活のリズムを整えて、部屋の片付けを続けたいです。
写真は、明科付近の犀川です。
今日は殊に美しい碧、でした。
・過ぎし日の 空蒼ければ 碧き水
Posted by モリアオ41 at
23:26
│Comments(0)
2012年10月19日
10.18(木)小雨:カステラ焼きました(^-^)v

オーブンがないので、ダッチオーブン(鋳物の鉄鍋)で焼きました。火加減のレシピをどっかにやってしまったので、ちょっと苦労しましたが、美味!でした~。
・普通のカステラの材料(蕎麦粉カステラだいたい半量分の材料)
<20cm×20cm型分。新聞紙やボール紙でつくってもよい>
卵・・・・Mサイズ8個(4個)
砂糖・・・250g(きび糖1カップ弱)
ハチミツ・大さじ4(大さじ2)
お湯・・・50cc(大さじ2)
強力粉・・200g(蕎麦粉1カップ弱)
写真は、穂高南小学校の近くの公園です。
Posted by モリアオ41 at
00:03
│Comments(0)
2012年10月17日
10.17(水)曇のち雨:ヨガのち久しぶりに雨

ネットで買ったマイ・ヨガ・マットを持っていこうとしたら、見当たらなくて、泣き泣き、手ぶらで行きました。
それをのぞくと、かなり良い午前中でした。
午後からは本格的な雨が来ました。
風が吹いて、空気が変わっていく雰囲気が印象的でした。
写真は、明科の堤防沿いのお宅です。
今はあまり見れませんが、アヒルもいました。
Posted by モリアオ41 at
23:47
│Comments(0)
2012年10月16日
10.16(火)晴れ:なんだか風邪?

今もお腹がゴロついてます。
明日はヨガをやるので、ヨガで治らないかな、と期待する私です。
写真は、穂高のお庭のシュウメイギクです。
Posted by モリアオ41 at
23:26
│Comments(0)
2012年10月15日
10.15(月)晴れ:脇に吹き出物、昼寝で寝汗

体はなんとなく疲れ気味で、わき腹に大きな赤い吹き出物ができて、何かに触れると痛くて寝返りも不自由してます。
昼寝をしたら、かなり汗をかきました。何か体の中で戦ってるんでしょうね。
写真は、明科の河原です。セイタカアワダチソウが咲きました。
Posted by モリアオ41 at
22:27
│Comments(0)
2012年10月15日
10.14(日)曇りだったかな?:ジャイプール

写真は、ほうれん草とマトンカレーのセット。かなり大きいナン。1200円でした。
一緒に行った人に他のメニューも味見させてもらいましたが、エビのカレーが良かったです。お肉は鶏肉とマトンだけでしたので、イスラームの人にもヒンズーの人にもOKヽ(^^)
Posted by モリアオ41 at
22:21
│Comments(0)
2012年10月14日
10.13(土)晴れ:湯田中、志賀高原丸池、渋温泉

前々から元気ないと聞いてた渋温泉の知人を訪ねて行きました。
急な訪問でしたので、会いたかった知人本人には会えませんでした。その代わり、ご両親と少しゆっくりお付き合いできました。
ありがとうございました。
写真は、訪ねた渋温泉の路地です。
Posted by モリアオ41 at
01:53
│Comments(4)
2012年10月13日
10.12(金)曇り:週末ブックカフェ

朝は少しだけど、久しぶりに会った利用者仲間と話をしました。
そのあと、シャロムヒュッテあたりから歩いての万願寺参り。水を一杯、飲んできました。
ランチの後、碁を打てる人がいらしたので、9路盤で二勝負、よんろのご(4路の碁)で4勝負しました。
そして、11月6日(火)の人間ギャラリーの打合せ。
そして最後に週末ブックカフェ〓にお邪魔してきました。
写真は、週末ブックカフェの様子です。50円でコーヒーかミルクティーがあって、のんびり読書できます。
Posted by モリアオ41 at
00:49
│Comments(0)