2014年02月27日
2.27(木)雨: 新聞読むのもバイオリン弾くのも

「毎日、よく弾くねぇ」
と、感心されたりしますが、バイオリンを毎日練習することと、毎日新聞を読んだり、毎日ネットニュースを読むのと同じなんじゃないかな‥と、さっき思いました。
バイオリンの音に浸るのと、活字の海に泳ぐのと。
写真は、昨日の有明散歩の様子です。
Posted by モリアオ41 at
23:41
│Comments(0)
2014年02月27日
2.26(水)晴れ:財布がスッカラカン

用事が出来て立ち寄った車屋さんで、マフラーの修理代がまだかどうか聞かれました。
すっかり忘れていて、申し訳なかったんですけど、財布がスッカラカンのまま、出かけてきてたので、お詫びだけ言って、待ってもらうことになりました。
優しく気を使って聞いてくださった、車屋さんの奥さん、ありがとうございますm(_ _)m
写真は、朝の散歩中です。穂高の別荘街、と言っても住んでるお宅が多いです。
Posted by モリアオ41 at
00:14
│Comments(0)
2014年02月27日
2.25(火)晴れ:参考書と問題集を買いました。

私の高校と大学時代の、生物学一色の気分に浸ってみようと思います。
予算的に、参考書だけにしようと思っていたのですが、立ち読みで問題集の問題を解いているウチに、家で落ち着いて解きたくなってしまったので、問題集も買いました。
おかげで、帰りに入れるつもりだったガソリン代がちょっと足りなくなりましたf(^_^)
写真は、先日、お訪ねした友人宅の最寄り駅です。今日は、彼女から電話があって、元気とはいえないまでも、小康状態がわかって、なんとなく嬉しい気分です。
Posted by モリアオ41 at
00:05
│Comments(0)
2014年02月25日
2.24(月)晴れ:『星空のカラス』第三巻

主人公が日本棋院の院生になって碁打ちのプロを目指し始めてました。
何がこんなに私を引きつけるんだろうと不思議でした。
特に心ひかれるシーンは、主人公が院生仲間と囲碁話を思いっきりしてるシーンです。そこは、私が大学の生物学科に入って、生物学話を思いっきりできて感激したのをおもいださせてくれるからだと思います。
写真は、2012年12月29日の我が家の前です。あの時もすごかったなぁ。
Posted by モリアオ41 at
23:29
│Comments(0)
2014年02月24日
2.23(日)晴れ:やっぱり下手になったなぁ〜

今日はレッスンでしたが、やっぱり下手になったなぁ〜と思いました。師匠はそうはっきりは言いませんでしたが。
昨日、沖縄民謡を唄うのも終わりましたし、そろそろ春のお楽しみ会に向けてバイオリンやんないと、と思ってたら、チェロの友人から春のお楽しみ会で何する?って、メールがありました。
ほ、本気で練習せねば(^^;)
写真は、今日の安らぎの我が家の兎娘モタです。
Posted by モリアオ41 at
23:23
│Comments(0)
2014年02月23日
2.22(土)晴れ:詩とギターと香りの空間

詩は人魚を引き揚げてしまった若者のお話でした。官能的な内容もあったのに、ちっともいやらしくなくて、ぼんやり子守歌のように物語を聞いていました。
写真は、会場に用意されていたアロマオイルなどの飾りです。アロマオイルを各自、身につけて詩の朗読を楽しみました。
Posted by モリアオ41 at
00:18
│Comments(0)
2014年02月22日
2.21(金)晴れ:練習練習f(^_^)

こんなふうに、自分の歌を使ってもらえる幸せを感じてます。両親や歌の師匠、お仲間の皆さん、私の歌を聞いてくださった皆さん、みんなに感謝します。
さて、練習せねばf(^_^)
写真は、明日の結婚式の会場の地球宿です。
Posted by モリアオ41 at
00:10
│Comments(0)
2014年02月21日
2.20(木)晴れ:沖縄旅行の打ち上げでHANA へ。

今日は、フォークグループ「む・じょんじょん」のライブがありました。
優しい歌声のグループで、一緒に行ったHさんは、一緒に歌を口ずさんでました。私はタンバリンをそろりそろりと叩きました。
料理も安くてたっぷりで大満足。リラックスしたひとときでした。
Posted by モリアオ41 at
00:19
│Comments(0)
2014年02月20日
2.19(水)晴れ:疲れも吹っ飛ぶ!松川歌声喫茶ヽ(^^)

結構、疲れちゃいましたが、ほっともっとのお弁当を持って、松川のすずの音ホールの歌声喫茶に行ったら、すっかり疲れが取れました!
あ〜、歌って気持ち良いですヽ(^^)
写真は、松川のすずの音ホールのロビーです。
Posted by モリアオ41 at
00:21
│Comments(0)
2014年02月19日
2.18(火)晴れ:ほんとうに、のんびりしました。

雪かきで右膝と右足首が微妙に痛くなっているので、整骨院へ行ったら、そこの先生の研修休みで、ほんとうに何もしない、のんびりする日にしました。
借りてた本の気になった所をコピーしたり、気になってた漫画の単行本を買ったりしました。
『星空のカラス』3巻、買いました。少女(?)漫画雑誌に連載が続いていること自体に祝杯をあげたい気分でした。
写真は、先日の飯田で見つけたお寺の前です。
Posted by モリアオ41 at
18:57
│Comments(0)
2014年02月18日
2.17(月)晴れ:ガマン強いですね。

そしたら後でお客様に、
「ガマン強いですね〜。」
と感心してもらいました。あわてて、寒くなかったか 聞いたら、その人には大丈夫だったと言ってもらって安心しましたけど、その人は、自分の家では、朝からどんどんストーブを焚くとも言ってたので、ちょっと心配にもなりました。
写真は、全線開通して車を出せるようになった、バイオリン教室の前の道です。
Posted by モリアオ41 at
00:21
│Comments(0)
2014年02月16日
2.16(日)晴れ:卵も運べないm(_ _)m

すごい雪で、行くにも一苦労でしたが、卵の出荷はもっと大変で、ほとんど出荷できなくて倉庫に一時保管することになりました。
写真は、夕方に行ったバイオリン教室です。先生の車が出せなくなってました!
Posted by モリアオ41 at
23:16
│Comments(0)
2014年02月15日
2.14(金)雪: 雪で届かないお土産

夕方、かなり雪かきしましたけど、その後から後から雪が降ってきました。
塩カルまいても、効果なさそうな気がします。
写真は、雪の鼎駅(飯田市)です。
Posted by モリアオ41 at
23:48
│Comments(0)
2014年02月14日
2.13(木)曇り:卵と虹

写真は、沖縄那覇で泊まったステラリゾートというゲストハウスです。
Posted by モリアオ41 at
23:27
│Comments(0)
2014年02月13日
2.12(水)晴れ:お見舞いに飯田に

2年ほど前に訪ねた時は、ご主人を亡くしたばかりで、ずいぶん体調を崩していました。
だいぶ回復していましたが、それでも元のような具合にはならなくて、介護用のベッドに横になっていました。
話の折々に、親しかった人が次々に亡くなって淋しいと言ってました。
その一方で、まだまだ好奇心いっぱいな楽しい様子もあって、私も楽しく笑いました。
彼女のお宅を出て、駅に向かう道すがら、人が亡くなるのを引き留めることは出来ないなぁ、と思ったら、涙が出ました。
写真は、飯田のりんご並木通りです。
Posted by モリアオ41 at
07:11
│Comments(0)
2014年02月11日
2.11(火祝) 晴:桜坂劇場の桜の下でモーニング


国際通りもちらりと歩いて、てんぷす広場の裏の公園に上がったら、桜が咲いてました!(写真左)
昨日は1日雨だったし、桜は見たいけど無理かなと思っていたので、とても嬉しかったです。
よく見たら「桜坂劇場」の前にも桜が植わっていて(写真右)、桜の下のテーブルでモーニングを頂きました。
Posted by モリアオ41 at
23:52
│Comments(0)
2014年02月11日
ニュースはどこへ?
旅先で全国の天気などを知りたくてテレビを付けたのですが、いつも五輪関連の番組ばかり。
ニュースはどこですかぁ〜!?
ニュースはどこですかぁ〜!?
Posted by モリアオ41 at
07:42
│Comments(0)
2014年02月11日
2.10(月)夕飯は桜坂劇場のカフェで。

桜坂劇場のカフェで夕飯(写真)、近くのお風呂に入って、ステラリゾート泊。
湯船は3日ぶりでした。やはり、お風呂入ると、いい気分です。
Posted by モリアオ41 at
00:22
│Comments(0)
2014年02月11日
2.10(月)雨: 那覇空港から2時間ドライブ

買ってから、那覇から2時間以上かかると聞いて、ちょっとひるみましたが、それこそ乗りかかった船と思って、運転して行ってきました。
水族館は感動しましたが、帰りに通勤ラッシュに引っかかって、レンタカー屋さんに時間内で戻れず、ガソリンも入れずに車を返しました。
でも、そんなに割高にならず、国際通りまで送ってももらえて、助かりました。
はなレンタカーさん、ありがとうヽ(^^)
写真は、ちゅら海水族館です。
Posted by モリアオ41 at
00:06
│Comments(0)