2014年04月30日
4.30(水)雨のち曇り: 風邪だろな〜

この状態では合唱もできず、今日はお休みしました。
ウチにいても、ちゃんと休まないものですから、また咳がひどくなっちゃって、バイオリンもまともに弾けません。
とにかく休まなくちゃと思うのですが、しっかり休む気力がなくて、なんだかダラダラ過ごした午後でした。
写真は、庭のお花です。大阪の母から、去年、こちらから株分けしたボタンが満開だと電話がありました。
Posted by モリアオ41 at
23:09
│Comments(0)
2014年04月30日
4.29(火祝) 曇のち雨: ヒトリシズカのヒトリニギヤカ

無料なのに、軽くて良い双眼鏡や山の鳥図鑑も貸して頂けて感激しました。野外の観察では、解説者の声がよく聞こえるように、小型トランシーバーの受信機が全員に貸し出されました。
目的のオオルリはバッチリ観察できました。
自分一人ではなかなか観られない鳥を何種類も見ました。
写真は、緑地公園で見たヒトリシズカです。ヒトリシズカという名前に似ず、群れをなして咲いているので、ヒトリシズカじゃなくてヒトリニギヤカだという人も…
Posted by モリアオ41 at
00:07
│Comments(0)
2014年04月29日
4.28(月)曇り:風邪

薬を飲んでマスクして寝てます。
横浜や館山みたいな暖かい所へ行くと、どうも油断してしまうみたいです。養生、養生(^^;)
写真は、昨日、見た夕暮れの富士山です。
Posted by モリアオ41 at
23:50
│Comments(0)
2014年04月28日
4.27(日)晴れ:絶対的な事実

残されたダンナさんは、何度も、
「16歳で出会って、73歳の今日まで、長い年月を共にしてきました。25歳で結婚してからは、ずっとふたりきりで暮らしてきました。」
と、おっしゃってました。
「彼女がもうここには居ないという絶対的な事実を受け入れないと。」
とも、言われました。…確かに。
写真は、お線香をあげに訪ねた所です。
Posted by モリアオ41 at
22:05
│Comments(0)
2014年04月28日
4.26(土)晴れ:東京湾フェリー

とても良い航海日和でした。
写真は、渡った先の風景です。
Posted by モリアオ41 at
00:52
│Comments(0)
2014年04月26日
4.25(金)晴れ:富士急ハイランド

富士急ハイランドのいくつものジェットコースターが何だか魅力的で、妙に乗ってみたくなりました。
もし、乗ったら何十年振りかしら??
写真は、高速道路から見えた富士山です。安曇野から御殿場を回って横浜に行きましたが、八王子を経由するより、ずっと早く着きました。
Posted by モリアオ41 at
23:12
│Comments(0)
2014年04月24日
4.24(木)晴れ:37℃

芽出しがうまくいってるんだか不安になって、知人に見てもらいました。
もう一押しみたいだと言われて少し安心しました。また、ぬるま湯は37℃位まで大丈夫だと教えてもらい、今夜は37℃のぬるま湯に浸けてみました。
どうなるかな…(>_<)
写真は、夕暮れ時の犀川の脇の流れです。
Posted by モリアオ41 at
23:44
│Comments(0)
2014年04月23日
4.23(水)晴れ:種もみが臭いなぁ

なんだか、種もみが臭くなりました。歯槽膿漏の臭いです。
なんかマズいかな(・・?
写真は、本日の浅間温泉の桜です。緑の葉っぱが2〜3センチほど出てきました。
Posted by モリアオ41 at
23:40
│Comments(0)
2014年04月22日
4.22(火)曇り:湯多里山の神、今日は空いてました。

入ったのが夜7時頃。私の他には3人くらいしま入ってなくて、それから減る一方で、私がお風呂から上がった8時頃には、あと一人しか入っていませんでした。
ゆっくり入れて、良かったです。(*^_^*)
写真は、先週18(金)のあやめ公園の桜です。あの日は小雨が降ってあいにくの天気でしたが、桜は見事でした。
Posted by モリアオ41 at
23:50
│Comments(0)
2014年04月21日
4.21(月)雨: くつろぐために

こういう時に欠かせないのが、バイオリンの練習。
下手で余裕がないのが幸いして、自然と雑念を排して音を出さざるを得ず、結果として、良い瞑想状態になっているみたいです。
写真は、昨日のモタです。
Posted by モリアオ41 at
23:09
│Comments(0)
2014年04月20日
4.20(日)晴れ:黄金週間、間近。

自分たちが遠出する計画や、来てもらう友人、両親との連絡も最終打ち合わせになってきました。
ウチに来てくださる皆さんを上手にもてなせますように(^_^)
写真は、我が家の兎娘モタです。黄金週間に来る姪がモタに会うのをとても楽しみにしているそうです。
Posted by モリアオ41 at
23:57
│Comments(0)
2014年04月20日
4.19(土)晴れ:風は少々寒かったけれど。


そんな中、ウチはの田んぼにも何人か集まって、苗床を作りました。
必要な広さを土手で囲んで水を入れ、泥をこねて、苗箱を置く畝を立てました。
昔、戸隠で苗床のお世話になっていた方の作り方などを思い浮かべながら作りました。
Posted by モリアオ41 at
00:07
│Comments(0)
2014年04月18日
4.18(金)曇り:池田町陸郷(りくごう)桜仙峡


明科駅から車で向かう途中も、国道19号線の左右どちらもいっぱいの桜でした。
写真は、ラベンダー夢農場の景色です。
Posted by モリアオ41 at
23:06
│Comments(0)
2014年04月18日
4.17(木)晴れ:どこを向いても花盛り

写真は、キッセイホール前の桜の根元です。雀が花をくわえて桜の木から飛び降りたりしてました。
Posted by モリアオ41 at
00:02
│Comments(0)
2014年04月17日
4.16(水)晴れ:夜中に風呂掃除

それで風呂上がりにタイル掃除しました。
重曹をまいて、黒くなった所には厚めにまいて、クエン酸水をスプレーすると泡が出てきます。しばらくしてから、床ブラシで目路にそってゴシゴシ洗いました。
匂いも出ないし、危ないガスも出ない、良い掃除でした。
写真は、掃除を終えたバスルームです。
Posted by モリアオ41 at
00:35
│Comments(0)
2014年04月15日
4.15(火)晴れ:三日見ぬ間の桜かな。

それが、夕方見たら、七分か八分目咲いていました。
月も満月だし、花に急かされる気分です。ん〜、お見事!
Posted by モリアオ41 at
23:05
│Comments(0)
2014年04月14日
4.14(月)晴れ:いよいよ、桜。

写真は浅間温泉のソメイヨシノで、ほぼ満開です。
安曇野では、もう少しつぼみが見えますが、明科の龍門淵公園など、かなり開きました。
やっぱり、きれいです。見とれますね。
Posted by モリアオ41 at
23:24
│Comments(0)
2014年04月13日
4.13(日)晴れ:風邪、笑うべし!

漫画のほうも笑えましたが、映画も面白いっ!!
配役も、またその男性陣の風呂姿もバッチリ決まっていました。
大笑いして見終わった後、沢山、痰が出ました。体が少し楽になったし。よく笑って免疫力がアップしたような気がします。
風邪の時は、笑うべし!!
写真は、天平の森のオープン記念メニュー「旬菜かき揚げ丼」です。味噌汁、漬け物、おひたし、お風呂がついて550円!美味でした。
Posted by モリアオ41 at
23:33
│Comments(0)
2014年04月12日
4.12(土)晴れ:発掘! ?農地拡張工事!!

そんなの、聞いてませんでした〜。
すごく、かっこいい田んぼになりました。
写真は、そのかっこよくなった田んぼです。
Posted by モリアオ41 at
23:37
│Comments(0)
2014年04月12日
4.11(金)晴れ:疲れがとれないのは風邪!? 老化!?

特に今朝は、風邪っぽいせいかダルくて、早起きしても、体が動いてくれません。
ここしばらく、温泉に浸かってないのも良くないかもなぁと、長峰温泉に行ってきました。
ところが、お風呂に浸かっているのがしんどくて、あまり長く入ってられませんでした。
心なしか、なんとなくむくんでもいます。
…お酒を控えるかな。コーヒーも控えようかな。
写真は、三川合流点押野崎の柳です。青々してきました。
Posted by モリアオ41 at
07:29
│Comments(0)