2011年08月29日

8/29(月)晴れ:播かぬ種は生えぬ…ビート編

今日は友人と二人、畑にビート(赤い砂糖大根みたいなの)の種を播きました。ビーツとも言います。
ビートの発芽率が50%だったのが意外でした。こんなに低いのは、珍しい気がしました。
初夏に播いたスイートコーンも発芽率70%で、ちょっと低いなあと思ってましたが、それ以上です。
他は白菜が85%、カブが90%とかでした。
そういえば、綿とか紅花の種も、数字は思いだせませんが発芽率低かったのを思い出しました。
発芽率低くても、多めに播いて間引けばいいので、かなり多めに播きました。とは言え、狭い畑です。買った一袋の半分くらいはあまりました。

写真は押野崎の土手沿いの田んぼです。稲がだんだん頭を垂れてきました。  


Posted by モリアオ41 at 23:59Comments(0)