2012年07月16日

7.16(月)晴れ:今夜の主食は、とれたてジャガイモ♥

いきなり暑くなりました。
日差しを感じて、昨日、雨だった五竜のテレキャビンに、両親とともに再挑戦したのですが、残念ながら山頂はまだ雲の中で、期待した山並みは見えませんでした。
それから両親を穂高神社に案内して、昼は穂高神社内にある「とりい」さんの蕎麦を食べ、1:08穂高発松本行きの各駅電車に両親を乗せて、見送りしました。
で、明科に帰ってひと眠りしたあと、一緒に畑をしてくれてるМちゃんと二人でジャガイモを掘りました。種イモはさっき見送った大阪の母が送ってきたやつです。種として売ってるのではなくて、自分ちで保管してるうちに芽が出ちゃったやつでした。
まあ、そういうことや去年のサツマイモの失敗があって、あんまり期待してなかったのですが、まさかの豊作!!7~8キロのイモを2人で山分けしてきました。・・・で、山分けしてウチに帰ってから、半分ももらってよかったのかなぁ、と思いました。なんせ、かなり、Мちゃんのダンナさんが働いてくれて、とれたジャガイモなので、ウチにはせいぜい3分の1でよかったのでは、と反省しました。

写真は、穂高神社にいつもいる雄鶏さん。今日はじめて、トサカが胡桃冠なのを確認しました。高校生物の遺伝の問題であったんです。胡桃冠になるのは、両親がどのタイプの遺伝子を持ってなきゃいけないか、とか云々。おもしろい問題だったんですよ。  


Posted by モリアオ41 at 22:54Comments(0)