2012年06月23日
6.23(土)晴れ:とうとう夏至だなぁ

だだっ広い埋立て地で、何十階建てか数えるのもイヤになるほどの高層住宅がいくつかあって、人が住んでいます。若い人が多いように見えました。
道路は机上計画的に作られていて、ほぼ全部片道2車線。土曜日のせいか、ほとんど車が走ってませんでした。歩いてて、信号で止まるのがアホらしくなりました。
でも、通りがかる若い人はほとんどちゃんと信号を守っています。
大人がおらんからかなぁ。信号無視するお手本の…。
写真は、地下鉄御堂筋線の本町駅です。壁がむき出しになってました。古い風情のあるタイル貼りの壁だったと思うのですが、今度はどんなんになるんかな。楽しみです。
Posted by モリアオ41 at
22:03
│Comments(0)
2012年06月23日
6.22(金)晴れ:生まれてすぐに那智勝浦へ。

当時、母の実家が東京だったか何かで、私は東京都豊島区で生まれました。
そして、生まれてすぐ、一週間めかそこらで、母と私は父の赴任先だった紀伊勝浦に帰ったそうです。蒸気機関車の寝台車で、と聞きました。
今日は、その頃のお隣さんで、いつもお世話になってたYサンと彼女の息子さんのお嫁さんが、私を那智の滝まで連れて行ってくれました。
夕べ勝浦に寄ろうと思いついて、今朝、私の母に言ったら、母がYサンに連絡してくれました。こんな急だったのに喜んで案内してくださったお二人に感謝ですm(_ _)m
写真は、その時の那智の滝です。去年の台風の被害がまだ残っている所に一昨日の台風。
アチコチに、かなりダメージが残っていました。
Posted by モリアオ41 at
00:24
│Comments(1)