2011年10月15日

10/15(土)曇り後再び霧雨: 料理を覚えたのは

夕べは虹の村診療所のナイトケアで夕食作りワークをしました。
食べた後で、参加者の若い人に「どこで料理を覚えたんですか?」と聞かれました。
普段、あんまりにも普通に料理しているので、自分にも料理ができなかった頃があったのを忘れてました。
一晩経って、ポツポツ思い出しました。
一番、最初は小学校の家庭科の時間で調理実習した時でした。メニューは、ブリのテリヤキか何か魚と粉ふきいもとお味噌汁にご飯だったと思います。おいしくできて、とても嬉しかったです。
その頃、両親と入っていた合唱団の指揮者の方にも、中華とイタリアンを口伝で教えてもらいました。テフロンじゃないフライパンや中華鍋の手入れ方法もよく教えてもらいました。
あと、長野県飯田市に居た3年ほどの間は、本当に教科書にも新聞テレビ、ラジオにはない食材の使い方をたっぷり教えてもらいました。ナズナ、破竹の竹ノ子、山肉、蚕のサナギなど、飯田は美味しいものがたくさんある街でした。

写真は、昨日、万願寺からの帰りに見つけたヒミズ。
  


Posted by モリアオ41 at 23:18Comments(0)

2011年10月15日

10/14(金)曇り後霧雨: 積極的休息

おととい、昨日、と2日続けて、ずいぶん歩きました。
おかげで体のアチコチがきしんだ朝でしたが、ここは一つ、あさっての明科地区運動会に備えて「積極的休息」でいこう!とシャロムヒュッテから万願寺まで往復しました。

写真は、途中で見つけたアサギマダラです。
  


Posted by モリアオ41 at 00:01Comments(0)