2014年05月19日

5.19(月)晴れ:近所の方によく会う日でした。

なんだか、近所の方によく会う日でした。
地区社協の前会長に道でお会いして、25日の行事の事を話したり、同じく社協の役員さんがお話に来たり、洗濯物を干していたら、2軒隣の方が通りかかってジャーマンアイリスの切り花をくださったり、…なんとなく近所の方々と言葉を交わす日でした。

写真は、近所の白旗です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:49Comments(0)

2014年05月19日

5.18(日)晴れ:自分の音が一番やかましい?!

同じバイオリン教室の人に誘われて、エバリーという、男性5人のグループのライブに行ってきました。
クラシックな弦楽四重奏のステージもこなす彼らですが、今日はバイオリンもエレキバイオリンだし、ドラムにキーボード、エレキギター、音響がバリバリに入って、本当にライブ!!って感じのライブでした。
ライブの中で、パッハベルのカノンを彼らがアレンジした『カノン〜地球に優しい循環〜』という曲を希望者と一緒に合奏する企画があって、教室の同窓生、私も含めた3人で参加しました。
他にもう1人バイオリンと、キーボード2人、クラリネット、ユーフォニューム、ハーモニカ、総勢9人の参加者でした。
すごく刺激的で楽しいライブでした!
…と、帰ってから、ライブの余韻に乗って、自分のお稽古『ラ・フォリア』を弾いていたら、最後の山場の和音演奏の所で耳に異変が起きました。
私は昔から、ある音程を歌っていると、右耳に耳鳴りがして耳鳴り以外の音が聞き取りにくくなるのですが、それがバイオリンでも起こってしまいました。
幸い、歌ってる時に起こるのと違って、左耳からの音は区別できていたので、やかましい耳鳴りの中で練習しました。
うーん、ライブの爆音を聞いて耳が疲れたのもあるかな。

写真は、田沢の中華料理店『中華上手(ちゅうかわで)』から見た夕暮れです。水田に水が張られて、なんとも言えないアジアンな風景に見えました。
  


Posted by モリアオ41 at 09:10Comments(0)