2012年11月30日

11.30(金)曇り:未来予想図・太陽熱温水器

安曇野市の広報で、まだ太陽熱温水器の補助金の申込みに余裕があると読んで、応募しました。
中古じゃダメなのは残念でした。
また、最新式(太陽熱高度利用=不凍液循環タイプ)のでないとダメですが、そのほうがぐっと熱効率が良いと、ものの本に書いてあって、私はこれが欲しかったので、ちょうど良かったです。
太陽光発電のほうがずーっと注目されていて、太陽熱温水器は地味な存在です。でも、エネルギー効率の良さから言って、今の技術では、発電より温水器のほうを先に普及させたほうが、私は良いような気がします。
補助金の額は一件あたり最高4万円で少なく感じられるかも知れませんが、こういう地味だけど確実なエコ政策を出してくれている安曇野市に感謝です。
もっと、皆さんに知ってもらいたいな。

写真は、前の土曜日の明科ファーマーズガーデンの花売場です。いよいよ、明日から師走です。お正月に向けて葉牡丹が似合う季節になりますね。
  


Posted by モリアオ41 at 23:23Comments(0)