2012年10月11日

10.11(木)晴れ:健康館で、体を休めましたヽ(^^)

午後の早い時間から、穂高温泉郷の健康館に行って、あったまりました。
風呂から上がったら、入れ替わりに、登山帰りと見える中高年のグループが入ろうとしてました。
「400円でええかぁ?」
「そやな、400円やワ」
ああ、関西人のグループ!どこでも、声がよく通りました。

写真は、ウチの田んぼに来た赤トンボです。メスと思われます。
  


Posted by モリアオ41 at 23:18Comments(0)

2012年10月10日

10.10(水)晴れ:なんとなく

今日は、昨日までの稲刈りの反動か、なんだかボンヤリ過ごしました。
朝はメールチェック。稲刈りの後の連絡したりして終わりました。
午後は虹の村合唱団の練習でした。


写真は、昨日の田んぼです。
  


Posted by モリアオ41 at 23:57Comments(0)

2012年10月09日

10.9(火)晴のち曇り: 一山越えました。

やっと、大きなほうの田んぼの稲刈りが終わりました。
夕飯は友人夫婦に来てもらって、一緒に食べました。友人がベジタリアンなので、そういうメニューにしました。
・ベジ・豆カレー高野豆腐入り
・お米のとぎ汁をベースにした味噌スープ
・大根葉しょうゆ炒め
・みょうがのサラダ
<お米のとぎ汁をベースにした味噌スープ>
お米は自家米、無農薬。玄米が苦手なのでウチは白米です。せめて、と思って、お米のとぎ汁を味噌汁に使ってます。今日は昆布だし、のみ。いつもは昆布と鰹節のだしです。だしの昆布とかつお節は漉したりしないでそのまま全部食べます。昆布は最初からきざんで入れて、鰹節は細かいタイプを入れます。味噌は今月から自家製(^^)。手前味噌汁です。

写真は、穂高の田んぼから見た昨日の夕暮れ時です。  


Posted by モリアオ41 at 23:53Comments(0)

2012年10月08日

10.8(月祝) 晴れ!:まだ終わりません。

今日も朝から稲刈り、稲刈り。
私は10時のお茶から参加しました。今日は女手ばかり4人でした。
お昼は近くの公園でピクニックみたいにして食べました。
3時になって、赤ちゃん連れで参加してたTちゃんがウチに帰ろうとしたその時!Tちゃんの車のエンジンがかからなくなりました。
バッテリー上がりだろうと夫がブースターケーブルを持ってきたりしてくれたのですが、ダメで、結局、田んぼの畦に車を置いたまま、Iちゃんが車でTちゃん母子を送っていきました。
明日、Tちゃんの車屋サンにきてもらうことになりました。

写真は、Tちゃんの車のバッテリーに私の車のバッテリーをつないでる所です。犬の散歩中のおじさんが手伝ってくれました。でも、動かないのはバッテリーのせいじゃなかったみたいです。
  


Posted by モリアオ41 at 22:25Comments(0)

2012年10月07日

10.7(日)曇り:夕べは雨だった。

夕べは雨でした。午前から稲刈りできる人が少なかったのもあって、午前の稲刈りは止めました。
私は午前は安曇野フェスタのサブステージでやってた「あすえバンド」のピアニカを吹かせてもらいました。練習で上手く行かなかった所は最後までこけちゃって、すみません!
お昼はウチへ帰って、それから、田んぼに稲刈りに行きました。
  


Posted by モリアオ41 at 23:28Comments(0)

2012年10月06日

10.6(土)曇り:稲刈り、稲刈り。

朝は、6時半から地元のお祭りのための注連縄(しめなわ)を、ご近所中総出で、町内に張りました。
その後、ウチへ帰ってお弁当を作って、だいぶ遅くなりましたが、田んぼへ行って稲刈りしました。すでに6人ほどの仲間が作業してました。
お昼を食べる仲間が少なかったのが残念でしたが、お外でランチは気持ち良かったです。

写真は、水路のますに居たのを捕まえて畦に出したカエルです。流され疲れていたのか、寒かったのか、動きが鈍かったです。
  


Posted by モリアオ41 at 22:30Comments(0)

2012年10月05日

10.5(金)晴れ:稲刈り準備

今日は、稲刈りの準備の予定でした。
が、かなり稲刈りそのものにもなりました。
南小の5年生にも取材してもらいました。社会の産業の授業だそうです。
担任の先生は後ろのほうで眺めてらして、こちらにはいらっしゃいませんでした。
ちょっとは、先生ともお話したかったなぁ。

写真は、富山県の礪波(となみ)平野の田んぼと、その奥に見える屋敷林です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:44Comments(0)

2012年10月04日

10.4(木)晴れ:明日に備えて

ウチのリフォーム、第二弾が始まりました。
片付けないと大工さんに入ってもらえないのに、片付けらんないでいます。
明日には頑張って片付けちゃおう!

写真は、安曇野の農家の屋敷林です。
手入れが大変だからか、かなり切ってました。
(注:この翌日に通ったら、ほんとにバッサリ切られてて残念でした。すぐ先の橋が付け替え工事していることもあるし、手入れ云々ではなくて、道路拡張のための伐採のような感じでした。)  


Posted by モリアオ41 at 22:59Comments(0)

2012年10月03日

10.3(水)曇り:星空のカラス

『星空のカラス』…本当に久しぶりに、月2回発行の少女漫画雑誌『花とゆめ』を買ったら、なんと次号(10月5日発売)から、囲碁漫画『星空のカラス』の連載が始まる!と分かりました。
あさっての発売日が待ち遠しいです。
ちなみに、恋占い乙女座のあさってまでのアドバイスは
「昔の恋を現在の恋にいかす努力」
と、ありました。
中高校生の女の子にはちょっと早すぎないかなぁと思いました。今の私にはちょうど良いです。

写真は、虹の村診療所(穂高有明)の隣りの畑です。蕎麦の花が花盛りでしたヽ(^^)
  


Posted by モリアオ41 at 23:33Comments(0)

2012年10月02日

10.2(火)曇り:白塗り見たくない!って言ったら。

「あらかじめプログラムに載ってるような公演は心して見るけど、駅前とかでいきなりゲリラ的に白塗り舞踏を見せられたら、見たくな〜い!好きな人以外の男のハダカは私は見たくないです!」
と、白塗り舞踏してる人に向かって言ってしまいました。彼が「白塗りゲリラライブを排除するのはキャパ狭い」って言ってるのを聞いた私が腹を立てて言ってたもんですから、言い方もきつくて、一緒にいた夫は後で私に、
「彼、傷ついたんじゃないかな。」
と。
へ?あ〜!ごめんなさい〜!!
いや、言ってしまいました...汚いからその人を見たくないとかじゃないのですが、見ていて気持ち悪くなり過ぎるものは見せないでって思っちゃうのですが、、、あー、これもNGか。
何かを表現したいんだろうなーとは、思うんですけど、私に対しては他の方法で伝えてほしい、というか、見たくない人は見ないで済むようにやってほしい、というか。。。やっぱり、私のキャパが狭いんですね。すみません(><)

写真は、屋上から見た兎娘モタです
  


Posted by モリアオ41 at 23:30Comments(0)

2012年10月01日

10.1(月)曇り:コロッケ作ろう!(^^)

今日の夕飯はコロッケでした。
昨日から、コロッケ作ろう!と心中を盛り上げて材料を用意してました。
とても美味しくできました。
けど、他を作る余力がなくて、ご飯とコロッケとインスタントスープの夕飯になりました。

写真は、お昼をごちそうになったUサンにお土産にもらった、カボチャや苦瓜です。食べるのが惜しい不思議な形のカボチャです。
  


Posted by モリアオ41 at 22:45Comments(0)

2012年10月01日

9.30(日)曇のち台風: 観劇とラーメン

台風の近づく中、芸術の秋第二弾、演劇鑑賞してきました。
木村企画第四弾、演劇『うらうら』を松本の天然酵母パンと南インドカレーのお店『フォルコーン』でやってました。
芝居が終わってから、南インドカレーも食べられたのですが、台風が近い雰囲気があったので、早く帰りました。
途中、ラーメン屋に寄ることも考えましたが、だんだん雨足が強くなってきたので、サッサと帰りました。
おウチでインスタントラーメンにしました。サンマの塩焼きもして、ちょっと食べすぎなお腹です。

写真は、何日か前に食べた、松川の鈴虫荘の「大きなプリン」確か500円でした。
  


Posted by モリアオ41 at 00:00Comments(2)