2013年05月12日
5.11(土)雨: ずーっと、バカっ晴れだったのに〜〜〜。

今日は、朝から田んぼ作業する予定でしたが、とても無理なので、明日に延期して、今日はぐうたらしました。
読書してる時間が一番、長かったかな。
写真は、一昨日のビレッジ安曇野から見た風景です。右のほうの三角が常念岳です。
Posted by モリアオ41 at
01:21
│Comments(0)
2013年05月11日
5.10(金)曇り:縫い物しなくちゃ。

休憩がてら、シャロムのお店、シャロム・バザールに入りました。
ナチュラル派の小物やアジアンな洋服を置いてます。
洋服はだいたい直線裁ちのシンプル洋服。柄や色で魅力を出してます。見ているうちに自分でも縫いたくなってきました。
簡単なワンピース、縫いたいな〜。
あ、その前に、先日、買った下着を私の体型にあわせて、ちょっと改造しなくちゃ着れないんでした。早く、縫い直そうっと!
写真は、虹の村仲間の作ったサニーレタスです。
Posted by モリアオ41 at
00:03
│Comments(0)
2013年05月09日
5.9(木)晴れ:屋根に登って

風も無いし、まずまずの屋根作業日和でした。実は何日か前にもやろうと思って、屋根に登ってみたら、風で自分があおられちゃって作業どころではなく退散したばかりでした。
慎重に登って、遮光シートを引っ掛ける吸盤を設置。無事に作業を終えました。
さて、どのくらい威力があるか楽しみです。
写真は、車のダッシュボードで干してるカモミールです。見た目も香りも良いです。
Posted by モリアオ41 at
23:15
│Comments(0)
2013年05月09日
5.8(水)晴れ:日本茶をいただきました。

ところが、スーパーとかに行っても、なぜか買ってくるのをすっかり忘れて帰ってきて、がっかりの繰り返し。なかなか日本茶を飲めずにいました。
それが、今日、鹿児島に行ってきた人からおみやげが送られてきました。お菓子やお茶のおみやげでした。
しかも、日本茶3種類意外に、日本紅茶が入ってて感激しました。
早速、日本茶をいれて一息つきました。ホッ。
写真は、穂高南小学校の近くの麦畑です。
Posted by モリアオ41 at
01:14
│Comments(0)
2013年05月08日
5.7(火)晴れ:こんな所にあろうとは!オキナグサ。

去年は全く知らなくて、どうもヨモギだと思って、つぼみがでる前に、我が家の兎娘モタのエサとして刈り取ってしまっていたのでしょうか。
それとも、去年のタネがお向かいのオキナグサから飛んできたのでしょうか。
どっちにしても、これからは、ウチでも大事にして、長く楽しめるようにしたいなーとおもいました。
Posted by モリアオ41 at
00:04
│Comments(0)
2013年05月06日
5.6(月振替休) 晴れ:年に一度の天ぷら(*^_^*)

ウチで天ぷらを揚げるのは、山菜のこの季節だけ。しっかり、揚げたての美味しさをいただきました。
<コゴミのかき揚げ(4人前)>
・両手いっぱいのコゴミに、タマネギ1/2の千切りを混ぜ、塩小さじ1/2を全体に降って混ぜておく。
・小麦粉(今日は中力粉)大さじ4〜5杯を全体に振り入れて混ぜる。
・水100ccほどを入れて混ぜる。小麦粉と水が混じって、木工ボンドくらいの固さになるよう調整する。
・フライパンに2〜3センチの油を入れて、油の温度を160〜170度にしてじっくりあげて、コゴミとタマネギを適量ずつ入れて、全体にキツネ色になったら出来上がりヽ(^^)
Posted by モリアオ41 at
23:29
│Comments(0)
2013年05月06日
5.5(日祝) 晴れ:ひつじ屋さんへ押しかけお手伝い

忙しそうでしたので、少しだけ喫茶のほうをお手伝いしました。
おひとり、カフェオレを少し残されたお客様がいらして、どーしてかなーと思いながら下げたのですが、ウチに帰ってから、ガムシロップをお出しするのを忘れてたんじゃないか、って気が付きました。
あー、ごめんなさい!!こちらが忙しそうにしてたし、お客様から声をかけにくかったかもしれません。二重にごめんなさい、です~!!
写真は、ひつじ屋オーナーによって美しく並べられた自転車たちです。
Posted by モリアオ41 at
00:22
│Comments(0)
2013年05月05日
5.4(土祝) 晴れ:田畑と庭仕事ですっかり忘れてました。

あとは麦畑の草刈りや、自分ちの庭に使うモノを買いに行ったり、ぼちぼち過ごしました。
で、買い物からの帰りに、ハッと、今夜、友人宅でコゴミパーティーだったのを思い出しました!
あわてて用意して松本市波田の友人宅まで行ってきました。
写真は、曹洞宗穂高山宗徳寺です。白象が載ってるピンクの架台は、ちゃんと車輪が付いてました。
Posted by モリアオ41 at
07:59
│Comments(0)
2013年05月04日
宗徳寺の白象

背中の御輿に生まれたばかりのお釈迦様が、有名な「天上天下唯我独尊」ポーズでいらっしゃいました。
Posted by モリアオ41 at
11:52
│Comments(0)
2013年05月04日
5.3(金祝) 晴れ:我が家の兎娘モタと庭仕事。

垣根の下の隙間とかをふさいでなくで、あんまり、目を離せませんでしたが、そこそこ仕事も出来たし、楽しかったです。
今度はもう少し垣根の隙間とかをふさいで、とか、もっとモタ用の日陰を作って、とか、庭の整備をする気になってきました。
写真は、裏庭に咲いたボタンです。一昨年は母の日に咲いてました。
Posted by モリアオ41 at
00:41
│Comments(0)
2013年05月03日
5.2(木)晴れ:看板は大事。

主に、大王わさび農園に行く人が多いです。
道案内を簡単にするのですが、そば屋さんを聞かれることもありました。
なかのお一組に、穂高神社内の「とりい」サンを案内したのですが、お帰りになってどうだったか聞くと、見つからなかったのだそうです。神社の人に聞いても知らないと言われてあきらめて、他のそば屋に行ったということでした。
確かに、私でも、あの「とりい」サンの看板は地味すぎて、あんまり、食べ物屋さんの感じがしなかったなぁと思いました。
一見さん向きじゃないのかなぁ。
写真は、ひつじ屋自慢の「穂高神社エール」の立て看です。マスミヲのミヲちゃん画。高さ2メーターほど。品良く目立ってます。
Posted by モリアオ41 at
19:22
│Comments(0)
2013年05月02日
5.1(火)晴れ:明るいけど寒くて作業中止〜

所々、麦が雑草に埋もれて負けそうな感じがする所だけ、麦の周りを草刈りしました。
しかし、6時近くなると寒くて寒くて、、、さっさと帰りました。
写真は、食べ損ねた菜の花です。
Posted by モリアオ41 at
13:25
│Comments(0)
2013年05月01日
4.30(火)曇り:寒空に八重桜

写真は、ビレッジ安曇野の八重桜です。まだ若い樹ばかりに見えます。
天気が良くなったら、一気に真っ盛りになりそうです。
Posted by モリアオ41 at
00:32
│Comments(0)
2013年05月01日
4.29(月祝) 晴れ:種まき

写真は、鳥除けに寒冷紗をかけただけの苗箱です。
今年は米はどうなるかなー。
Posted by モリアオ41 at
00:27
│Comments(0)