2013年04月07日
4.6(土)曇のち雨:車の修理

下地作りが決め手だと強調してたので、心して丁寧にキズに紙ヤスリをかけました。が、やってるうちに、あちこちにサビが浮いてるのも見つけて、サビ落としもやり始めたら、だんだん、丁寧じゃなくなってきました。
耐水性の紙ヤスリは、160番、320番、600番、1000番の4段階がセットで売ってたのですが、600番でギブアップ。1000番は省略しました。サビ取りも適当に切り上げました。
仕上げはスプレー塗料。前出の知人に、45℃位のお湯につけて温めておくのがコツだと聞いてましたが忘れてて、ちょっと塗ってから思い出して、作業を中断してお湯につけて温めてから作業を再開しました。温める前とはうんと違う塗り心地の良さでした。
無事に雨が降り出す前に作業を終えて、仕上がりは満足とは言えないまでも、初めてにしちゃ上出来じゃない?と思える出来栄えでした。
写真は、4月4日の上野の八重の山吹です。
Posted by モリアオ41 at
08:08
│Comments(0)