2011年07月11日

7/11(月)晴→雷雨:松尾寺やら蛙遊庵( あゆうあん) へ

よく晴れてました。
夕べから芦屋に住む、義娘が安曇野から泊まりに来てくれてました。
朝の田んぼの水入れについてきてもらい、高橋さんのひつじ屋でイチゴパフェ、その後、松尾寺に行って、蛙遊庵でカレーうどんや天ぷらうどんを分けました。

写真は松尾寺です。
  


Posted by モリアオ41 at 22:42Comments(0)

2011年07月10日

7/10(日)晴: ドンキーおじさん、旅立ちライブ

ドンキーおじさんが西日本行脚の旅立ちに際しての出発ライブが池田町創造館でありました。
たいしたお手伝いはできませんでしたが、へたくそクラブの舞台では精一杯、やらせてもらいました。
観客は20人ほどでした。
写真は創造館から見えた風景です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:47Comments(0)

2011年07月10日

7/9(土)晴→雷雨:ナイルパーチ!!

夕べ、夫が近所のスーパーで見つけてきた、ナイルパーチ!!です。
ナイルパーチとは、アフリカのケニアとウガンダとタンザニアに囲まれた、九州の半分くらいあるビクトリア湖のスズキ科の淡水魚…。
こんなもんを白醤油漬けにして、売ってるとは、びっくり。夫も裏のビクトリア湖産というのを見て、買ってきてくれました(半額だったってのもありますが)。
味は見た目通り、タラと似てました。
しばしフードマイルを忘れて、夫と友人のKさんと三人、世界地図を見いりながらの夕飯になりました。
  


Posted by モリアオ41 at 00:02Comments(0)

2011年07月08日

7/8(金)晴れ:忙中閑あり。昼から温泉、長峰荘。

長峰荘のお湯は沸かし湯ですが、夏さっぱり、冬ぽかぽかの、お気に入り温泉です。

今日は朝から長野市でビオトープ池の手入れに行きました。
夕方からは穂高でナイトケアの夕食作りでした。夏のチラシ寿司(寿司飯に冷やし中華の具を乗せたもの)を作りました。おいしかったです。

写真は、ビオトープ池とナイトケアの間に入った長峰荘のお風呂です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:57Comments(0)

2011年07月07日

7/7(木)曇→小雨:縄手通りでお縄!? 騒動

松本ナワテの、かえるのお店リビットの店番してました。
夕方になって、ナワテ通り東のトイレにパトカーやら警察官が来てました。
小一時間して、トイレに立てこもっていた男性が逮捕され、サスマタを持った警察官が店の前を通って帰ってゆきました。
今年秋のテレビドラマのロケもあったし、かえるまつりが終わっても、何かと騒然とした、リビットです。
  


Posted by モリアオ41 at 23:59Comments(0)

2011年07月06日

7/6(水)晴れ:どこかで見たような…

高さ6センチほどのブリキのネコがいます。
毎朝、見る(又はお祈りする)、ピアノの上の夫の両親の写真の脇に飾ってあります。
さっき、ふと、見たようナなぁと思い、ちょっと考えたら、何のことはない、ここ一週間ほどウチの前で、ウチの残飯を食べてもらっている、家付きネコ(名付けてジンジャー)チャンとそっくりでした。
ジンジャーの鳴き声はホントにかわいくて、最近、ちょっとは私の言う事も通じるようになってきたような気がします。
  


Posted by モリアオ41 at 23:53Comments(0)

2011年07月06日

7/5(火)晴れ:今、私は幸せである、と思えばOK 。

今日は穂高有明で毎月第一火曜日にある「人間ギャラリー」でした。
人間ギャラリーとは、ゲストの半生を語っていただく会です。
今日もパワーを頂きました。
  


Posted by モリアオ41 at 00:02Comments(0)

2011年07月05日

7/4(月)曇り:甘い一日

朝、友人が、こないだの松本震災で機械が壊れて出荷できなくなったロールケーキをくれました。
昼前に穂高駅前のギャラリー喫茶店、ひつじ屋に行ったら、新メニュー、イチゴパフェの試作品を頂きました(^^)ワーイ(^o^)
さらに、ひつじ屋のKチャンから、おしゃれな一口ういろうのおすそ分け。
そして、夕方行ったパフォーマンスアートで、チケットにケーキセットがついてました。…ンが、しかし、ついにモカチーズケーキは食べきれず、お持ち帰りにしてもらいました。

写真は、ひつじ屋の新メニュー、イチゴパフェの試作品です。イチゴがいっぱいの幸せスイーツです〜。近日発売開始!請うご期待m(_ _)m  


Posted by モリアオ41 at 00:28Comments(0)

2011年07月03日

7/3(日)晴れ:勤め帰りに軽く一杯

今日は、かえるのお店リビットの店番してました。
地震の影響か、はたまた千円高速道路が終わったせいか、ちっとも人が通りませんでした。…f(^_^)
帰りにオーナーさんと別れた後、ひとりで松本駅近くのイタリアン※マトに入って、ナスとベーコンのトマトソーススパゲティとグラスのハウスワイン赤(300円)を頼みました。これで、千円出してお釣りがきます。
ワインは甘くなく渋くない軽い赤。ちょっと気持ちを軽くして、電車で帰宅しました。
一回やってみたかったんですよ、電車で通勤して、帰りに一杯っていうの。なんか、いい感じでした。

写真は、ナワテ通りの四柱(よはしら)神社の茅野輪くぐりです。私も輪をくぐって、この夏の無病息災を祈りました。
  


Posted by モリアオ41 at 22:21Comments(0)

2011年07月02日

7/2(土)薄曇り:久々にヒル

無農薬栽培してる田んぼに、裸足で入って作業しました。
ほんの20分ほどの作業でしたが、さっそく二匹のヒルにやられました。
写真はウチの田んぼのカエルさんです。
  


Posted by モリアオ41 at 22:58Comments(0)

2011年07月02日

7/1(金)曇り:池田町創造館、貸し部屋1時間500 円

創造館は、ライブやレッスンの前の自主トレに、気軽にお部屋を借りてます。
土日は行事とかで借りにくい時もありますが、平日は当日朝に予約しても大丈夫な日が多いです。池田町の町民は半額です。
写真は、創造館の周りのラベンダーです。  


Posted by モリアオ41 at 00:53Comments(0)