2011年02月12日
ソロde蔵ッパー見聞記

ソロで10分間のパフォーマンスならなんでもあり、最後に観客&出演者の投票で順位を決めるというもの。
なんでもありを標榜してはいますが、半分はギター弾き語りでした。他は、親指ピアノ、カホン、詩の朗読、とんでも通販話、それぞれ楽しかったです。
来年は出てみたい気分になりました。ネタは「大人のための生物講座」
写真は庭(ベランダ)のスティックセニョール(ブロッコリー)です。
Posted by モリアオ41 at
23:59
│Comments(0)
2011年02月12日
かみゆき

信州では、県の北部より南部の伊那や飯田のほうに沢山、雪が降るのを「かみゆき」と言います(ゆきは雪だと思いますが、かみはどんな字をあてるのかは知りません)。今日の雪はそんな感じです。
写真は穂高駅近くの定食喫茶のお店、七彩(ニジ)の前の蕾です。
Posted by モリアオ41 at
00:26
│Comments(0)