2012年04月19日
4.18(水)晴れ:実験

大根にシイの葉を挟んでカミソリで薄く削いで、葉の断面を見ました。
なかなか薄くするのが難しかったです。自分でも、3割位の成功率で、高校生の皆さんは2〜3割の成功率でした。
スポーツをやってる生徒さんは、成功率が高かったような気がします。
また、次の実験は何しようかな〜とか、考えながら後始末に1時間半。
実験の準備にも同じ位かかるので、大変ではありますが、普通に生活してたら、めったに顕微鏡なんか見れないので、楽しいです。
写真は、開き始めた松本の桜です。
Posted by モリアオ41 at 08:57│Comments(0)