2011年10月11日

10/11(火)晴れ:実家の裏は、ミシシッピジャングル

何年振りかに実家の裏庭に行くと、裏の池にバシャバシャとでかい水鳥の音。実家の池ではなく、近所の田んぼのためのため池なので、かなりの池です。昔はカイツブリやカルガモ程度の水鳥だったのに、今日は大きな鵜(たぶん川鵜かわう)が2~3羽バシャバシャやってました。
良く見ると、実家のとの境のフェンス際に勝手に生えた棕櫚(しゅろ)が人の背丈ほどに育っています。
「そういえば、夏にお客さんが来るとウシガエルの声がうるさくて寝れないって言われるけど、ウチの人は平気よね。」
と、母に言われて思い出しましたが、ここはウシガエルの産卵池でもありました。
「カメもいるわよ。」
そうそう、カメも居ます。ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)がわらわらといます。まるで北米大陸のような組み合わせです。


Posted by モリアオ41 at 23:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。