2011年08月28日
8/28(日)晴れ:歌のマズさはバイオリンのマズさ

全体としては、本当にほめていい出来映えでした。
私の声も去年より、ずっと良くはなっていました。硬さは残るものの、高音が伸びて、音程も良くなってました。
その一方で今までにないマズさが耳につきました。音の粒がそろってなくて、クレッシェンド・デクレッシェンドが下手になったように感じました。
…しばらく聞いて、はたと、思い当たったのが、ここ一年半やってるバイオリン。音の粒のバラつきは私の左手の指使いのマズさに、クレッシェンド・デクレッシェンドのぎこちなさは私の右腕の弓使いのマズさにそっくりなのです!
う〜〜〜〜ん、大変です。バイオリンが下手だと、歌が下手になるなんて…。歌の発声が良くなったのも、バイオリンが一役買ってるのも確かなんですが。うーん、うーん…。
写真は今朝、松本であったパレードです。にぎやかで、人がたくさんでした。
Posted by モリアオ41 at 23:58│Comments(0)