2011年05月14日

5/13(金)晴: ドイツ語の「ケス」

ケス…ドイツ語の綴りが分かりませんが、ケス、と聞こえる単語です。
今日のバイオリンのレッスンでユーモレスクを弾いたら、先生に
「なんというか、ドイツ語のケス、って感じが出るといいんですが。」
と言われました(-_-)
あなたのユーモレスクは真面目過ぎる、とも言われました。
それも考えると、ケスは真面目の対局にあるものだろうとは想像つきました。が、はっきりわかった訳ではありません。でも、ドイツ語で言うからには日本語にないニュアンスなんだろうな、と想像してしまい、ちゃんと詳しく日本語で言ってもらうよう、突っ込んで聞けませんでした。
…こんな風に、勝手に先回りして想像して、突っ込んで聞かないのは、良くないですよね。

写真は今朝の長野市立城山動物園でが足下を走ってたりします。



Posted by モリアオ41 at 00:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。