2011年02月28日

ドコモショップ( 付記;人間ギャラリーご案内)

壊れた携帯の代わりの機種が届いたので、ドコモショップへ、データの移動とかをやってもらいに行きました。
ドコモショップの自販機には無料のお茶とコーヒーがあります。
前の機種との違いを聞くと
「大きな違いは、カメラの画素数が上がるのと、ワンセグが付いてる所です」
…エ!ワンセグ!?
引越を機に、4月からテレビの無い生活にしようと思ったのに〜。

さて、以下に今度の人間ギャラリーの案内をさせてもらいます。興味ある方はぜひいらしてくださいm(_ _)m。
人間ギャラリーとは、一言で言うと、ゲストの方の生い立ちをお聞きする会です。参加費を値下げしました。どうぞお気軽に参加してください。

今回のゲストは赤沼章子さんです。追記に修道サンからの詳しい紹介があります。

また、来月は4月5日(火)、ゲストは「生活を取り戻す(会)」の横岡正幸さんです。

では、詳細は追記にてヽ(^^)
人間ギャラリー詳細

*3/1(火)陶苑にて
*1時半開場
2〜4時半:ゲストのお話
*参加費:300円(セルフサービスのドリンク付、なるべく自分のコップをご持参ください)
※準備の都合上、参加の有無を事前にお知らせくださると助かります。
問合せ:このメルアドか電話09080046263福島ますみまで。

--ゲスト紹介--
赤沼章子さんは、歳のころ40代、農家の主婦業。とびっきり元気でどしーんと存在。

保育のグループ「モモ」を仲間と運営してます。
章子さんは安曇野スタイルの世話人であり、赤沼家は安曇野スタイルの人気スポットです。
章子さんのまわりには、安心感ゆたかな(?)仲間たちがいっぱい集まります。
大勢、人が集まる大きな家の主婦は、さぞご苦労が多いだろうと思うのですが。いつも、サバサバとしていて、なんだかくたびれた人間が多い時代なのに、疲れを感じさせません。どうしてなんですかね
章子さんの友人のひとりによれば、
「章子さんは、小学生からお年寄りまでだれとでも分け隔て無く接することのできる人。」

さぁ、章子さんの心の旅の喜び、試練、ターニングポイントに耳を傾けましょう


Posted by モリアオ41 at 00:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。