2013年07月12日

7.11(木)晴れ:ぐうたらメール債日

今日は朝はのんびり整骨院に行って、のんびり行ったものですから、4〜5人待つことになりました。
それで、書債日ならぬメール債日として、たまっていた返信を打ったり考えたりしながら待ちました。
それでも、だいぶたまってて、整骨の順番がきても全部は返信しきれませんでした。
書き物は好きですけど、メールやお手紙は相手に分かるように、短く、しかし誤解がないように、などと考えるので、自分で勝手に書くのよりずっと気を使って疲れます。

写真は、私がお昼に買った西友のお弁当、かつ重うどんセット398円です。
  


Posted by モリアオ41 at 00:17Comments(0)

2013年07月10日

7.10(水)晴れ:よく動きました。

今日は、朝はイチゴハウスのバイトから始まって、後は虹の村診療所のデイケアに行って過ごしました。
午前中は、診療所からシャロムヒュッテまでのウォーキング、ランチの後は近所のお宅の梅の実取りを少し。
午後14時〜15時には合唱、とやりました。

写真は、シャロムヒュッテの近くのリンゴ畑です。もう、こんなに大きくなって、色も付いてます。
  


Posted by モリアオ41 at 23:02Comments(0)

2013年07月09日

7.9(火)晴れ:ボタンかわいいね(*^_^*)

明科の安曇野ランドのお風呂で2歳の女の子に、
「ボタンかわいいね。」
と、言われました。
ちょっと照れちゃうなーと思って見ていたら、彼女が自分でお着替えのボタンを留め始めました。
「手伝ってあげようとするとイヤがるんですよ。」
と、その女の子のお母さんは、急かさないで女の子がボタンをはめているのを見るともなく、見てらっしゃいました。
一番上の首もとのボタンだけはお母さんの所へ駆けつけて手伝ってもらってましたけど、他のボタンは自分で出来て満足げにお母さんに見せてました。
あの達成感は、私がちょっと複雑な知恵の輪を外したりはめたりした時の感じと同じなのかもって思いました。

写真は、明科押野崎の3川合流点付近です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:38Comments(0)

2013年07月09日

7.8(月)晴れ:夏にあわてて

お仲間と田んぼの草取りする約束がありましたが、いきなりの晴れ間に、あわてて洗濯機をまわしました
田草取りには遅刻しましたが、久々の晴れ間に洗濯物を干せて、とても嬉しかったです。
それから田んぼに行ったら、もう夏でした。

写真は、大人たちが田草取りしてる横で泥んこ遊びしているお子さんです。油断するとヒルに吸い付かれて大変です。
  


Posted by モリアオ41 at 00:57Comments(0)

2013年07月08日

7.7(日)雨?:助けたり助けられたり

朝、田んぼに行ったら、隣りの隣りの畑に自転車で突っ込んじゃったらしい所に出くわしました。
自転車を畑から出したりするのを手伝いました。前カゴがペシャっとつぶれてましたが、乗ってた女性の体はなんにもなく無事でした。
夕方、外出から帰って自宅の駐車場に車を停めたら、運転席以外の窓が閉まらなくなりました。
夫と二人、あーでもないこーでもないとやってると、常会の用でいらした方が、ボンネットを開けたりしてヒューズがとんでないか見たりしてくれました。
その場では直らなかったですが、とても気楽に力を貸してくださって、ありがたかったです。

写真は、昼ごはんの途中です。
  


Posted by モリアオ41 at 00:25Comments(0)

2013年07月06日

7.6(土)曇: 防災マップ作り研修

社協の催しで、地域の防災マップ作り研修に行ってきました。
とっても良いワークショップでした。
万が一の時をリアルに想像できて、本当に良かったです。

写真は、ちょっと秋を感じる河原です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:46Comments(0)

2013年07月06日

7.5(金)雨のち曇り: 歌はみんな、みんなの「私の歌」

今日は歌声喫茶マスミヲ風でした。参加者約15名+スタッフのみなさん、ありがとうございました。ほんとに、自分も楽しかったです。
途中のお茶の時間に、参加者の方に一言ずつ自己紹介してもらいました。
同じ歌でも、皆さんそれぞれに違って思い描いている事がわかって、面白かったです。
歌は、短歌も含めて、歌が出来て世に出た時から作者個人のものではなくて、その歌に触れた皆さんそれぞれの「私の歌」になるんだなぁと思いました。

写真は、雨で増水した犀川です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:41Comments(0)

2013年07月06日

7.4(木)雨: やっとマスミヲの宣伝メール打てました。

もう明日が本番だという今朝、整骨院の待合室で、やっと歌声喫茶マスミヲ風の宣伝メールが打てました。
その後もちいたらちいたら、夜中になって、やっと歌詞カードの原稿ができました。
印刷は明日です。

写真は、穂高有明の八面大王足湯です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:28Comments(0)

2013年07月05日

7.3(水)雨: 『星空のカラス(1) 』モリエサトシ

花と夢コミック『星空のカラス(1)』買いました!
もうすぐ(2)が出ると思うような、こんなトロいタイミングながら、新作のコミックを買うのは本当に久しぶりでウチに帰るまでウキウキしました。
買った本の後ろ付けを見たら第2刷だし、なかなか好評みたいで嬉しかったです。
中身も、なかなか良い視点ありました。ヒロインの13歳という年頃。親の禁を破って棋士を目指すヒロインと、ヒロインの影響で親の期待を裏切っていくんじゃないかという予感の敵役13歳。
同世代の切磋琢磨と同時に、各自がそれぞれに親たちの描く未来から脱出する、親を乗り越える闘いも見所かと。
今、中高生の読者のみなさんはどんな事を感じてるのかな。自分と親との関係を見直したりする人もいるのかな。…とか思いました。

写真は、2日の夕食会にもらったファイブホルンのイチゴタルトです。
  


Posted by モリアオ41 at 00:24Comments(0)

2013年07月02日

7.2(火)晴れ:歌声喫茶マスミヲ風は5( 金)夜です( ^^)

歌声喫茶マスミヲ風の準備やリハーサルしました。
なかなかご案内のメール出せなくて、まだ出してません。なんとか明日には出したいと思ってます。
今日はピアノさんとのだいたいの音合わせが出来てホッとしました。
後は本番前にちょっとできるかな。

写真は、ビレッジ安曇野のロビーの七夕飾りにありました。
  


Posted by モリアオ41 at 23:41Comments(0)

2013年07月01日

7.1(月)晴れ後あめ: 長峰山はイチゴの盛り

今朝のイチゴ摘みのバイトのあと、長峰山ハイキングに行きました。
七割ほど登った尾根野イチゴがキラキラ実ってました。たっぷり食べて山頂へGo!
・・・と思ったのですが、ルートがアスファルトの車道を横切る所で予定変更して、車道を伝って天平の森でランチにしました。
ランチの後は展望風呂。のんびりして帰ってきました。
ちなみに食べたのは、かき揚げ冷やし蕎麦。また食べたい味でした。800円也。

写真は、山道で見つけた野イチゴです。
  


Posted by モリアオ41 at 22:37Comments(0)