2011年06月12日

6/12(日)曇: ヒマつぶしした分だけ愛着が。

ヒマつぶしした相手ほど愛おしい…サンテクジュペリの『星の王子さま』のキツネが、確かそんなことを言ってたように記憶してます。違ってたら、ごめんなさい。
穂高で借りている田んぼも、また然り、です。
12〜3人で借りて耕作してるのですが、たぶん、労働に参加できた分だけ田んぼに愛着を持ててるように見えます。
これから4ヵ月ほどの間、あの辺りは私が植えたなぁ、なんて思うはず。
さあ、後は稲刈りまで一本道。畦に立てば、稲刈りまでの様子が目に浮かんできます。

写真は畦に生えてるミントの花です。
  


Posted by モリアオ41 at 23:15Comments(0)

2011年06月12日

6/11(土)雨のち晴:環境激変、乾田から湿田へ。

今日の昼過ぎ、田んぼ一枚の田植えが終わりました。一年の仕事半分を済ませたような気分になり、ホッとました。

それにしても、田んぼって、ほんの三日ほどの間に、乾いた土の畑のような場所だったのが水浸しになり、土をこねられ、稲というたった一つの植物だけが植わった環境になるんだなぁ、と改めて気付きました。
洪水におそわれて、そのまんま水浸しになっちゃった、って感じです。

田植えの後、人がいなくなった田んぼに、セキレイやムクドリが来て、水に追い出された虫たちをついばんでいました。
  


Posted by モリアオ41 at 01:12Comments(0)