3.18(日)曇り:早きゃ良いってもんでも。
今日は、常会(自治会)の総会でした。
今年の会長さんの提案というかお願いが印象的でした。
何か集まって作業をするときは、皆さんが集まってから、決めた時間に始めてください、という話でした。
この常会では30分も早く始めてしまい、決めた時間にはもう終わってたりして、せっかく都合をあわせてやっとの思いで時間通りに来れた人が、不義理をしたように感じてやる気をなくしてしまうから、と言われました。
本当にそうだなぁと思いました。
自分の企画したコンサートなどでは逆に、人の集まりが悪いと、始まる時間を遅らせたりしがちですが、そういうのも、5分や10分なら良いけれど、それ以上になるのは、同じ理由で良くないなぁと振り返りました。
写真は、3月11日の喬木(たかぎ)村の梅の花です。梅の向こうに風越山が見えました。