12/21(水)晴れ:宮良村公民館結願祭( けちがんさい)

モリアオ41

2011年12月21日 23:37

今、OGN-TV(ネットテレビ。FMいしがきのHPから無料視聴)で、H20年の宮良村結願祭(けちがんさい)の様子が流れてます。いよいよ最後の弥勒節(みるくぶし)です。
めでたい節もかぎやで節も鷲の鳥節も踊りがあったんですね!感動!
鳥居の中にむしろ敷きで観客が飲み食いしつつ、演芸を楽しんでます。
お囃子、唄とも若い男性ばかり、観客はそれよりちょっと?年上の男性ばかり。女性は裏で炊き出しでもしてるのかしら?…と思って、見始めたのですが、しばらくして気づきました。女性たちは、ほとんどみんな踊るので楽屋に控えてたみたいなんです。
次から次に、下は中学生から上は踊れる限りって感じでした。お囃子と唄は10人位で、こちらは2時間くらい?出ずっぱりの唄いっぱなし。
いやあ〜素晴らしい!!大鹿村歌舞伎や黒田人形、今田人形だって負けてませんけどね!

来年あたり、春の黒田人形芝居にでも、行こ!