7.18(水)晴れ:多久潤一朗エキサイティングフルート!

モリアオ41

2012年07月18日 23:29

Ho♪Ho♪ほ〜たる来いコンサートに行ってきました。
今日のゲストは多久(たく)潤一朗さん。映画『のだめカンタービレ』で主席フルート奏者を演じてたあの彼で、若々しくて、すご〜く濃くて、楽しいコンサートでした。
バッハの無伴奏パルティータ以外はバリバリのクラシック曲はなく、オリジナルやポップスの独創的な独奏でした。
童謡『ほたる』を自動録音循環再生装置を駆使した演奏に始まって、下水バキューム(=すっぽん)を改造したオリジナル・フルートの『トイレの神様』、ボサノバ調『冬の宿から』多久さんの歌付き(吹いていたフルートをかなぐり捨て(?)「あなた、変わりはないですか~♪」、と、いきなり熱唱。しかも微妙な上手さ。)など、いくら書いても、イメージが伝えきれない、自らの演奏を「芸風」という多久潤一朗。ぜひ、大道芸人路線に突入して頂きたいクラシック人でした。

写真は、コンサートの始まる前の空です。